本尊は曹洞宗の本尊でもある釈迦如来像を安置し、境内には1278年に佐久間孫太夫氏が海中より引き上げた薬師如来像を安置した医王殿、観音堂、大師堂などがあります。
また、昭和26年(十五世代)に寺の境内地でもある山の一部を桜の公園として開放し、毎年多くの花見客に楽しまれています。
正福寺
正福寺
住所 | 広島県東広島市安芸津町三津4009 |
本尊は曹洞宗の本尊でもある釈迦如来像を安置し、境内には1278年に佐久間孫太夫氏が海中より引き上げた薬師如来像を安置した医王殿、観音堂、大師堂などがあります。
また、昭和26年(十五世代)に寺の境内地でもある山の一部を桜の公園として開放し、毎年多くの花見客に楽しまれています。
住所 | 広島県東広島市安芸津町三津4009 |