Introduction
広島杜氏 発祥の地
安芸津町は東広島市の南部に位置し、南は大崎上島町などを望む約16kmの海岸線で瀬戸内海に面しています。
「安芸の良い津(港)」という意味を込め、1943年に賀茂郡御津町と早田原村、豊田郡木谷村が合併し「安芸津町」になったと言われています。
明治時代には三津村の三浦仙三郎翁によって軟水醸造法が生み出され「広島酒の発祥の地」と言われています。
また、かつては三津や木谷にレンガの製造工場がありました。このレンガはこの周辺の大正期に造られた酒造用の煙突に用いられており、三津に唯一残る今田酒造本店の1920年(大正9年製)のものや、西条の酒蔵に現存する多くが安芸津産です。
豊富な海の幸や野の幸、瀬戸内の温暖な気候に恵まれた安芸津町に是非お越しください。
about us
ご紹介
\\ PICK UP //
photo gallery
フォトギャラリー
event
イベント
history
神社仏閣
news
新着情報
お知らせ2024年6月24日
お知らせ:2024年 東広島花火大会HP
お知らせ2023年9月29日
今年のあきつフェスティバルの開催情報です♪
お知らせ2023年7月6日
お知らせ:東広島花火大会HP
お知らせ2023年6月2日
グルメガイド「安芸津でご飯」のご紹介♪
お知らせ2023年4月14日
「花まつり」のお知らせ
season
安芸津町の四季
安芸津の春といえばお花見ができる正福寺山公園。JR安芸津駅から線路沿いに東へ約400m行くと正福寺があり、その背後の山が公園となっています。
※公園内でのバーベキューはお断りします。
※公園内でのバーベキューはお断りします。
夏といえば東広島花火大会。
安芸津港(JR安芸津駅近く)付近で開催される花火大会は、夏の夜を彩る祭りとして多くの人で賑わいます。
安芸津港(JR安芸津駅近く)付近で開催される花火大会は、夏の夜を彩る祭りとして多くの人で賑わいます。
秋には町内で一番大きなイベント、「火とグルメの祭典あきつフェスティバル」が行われます。
会場のメインステージでは、歌や踊り、コンサート等が行われ、グルメーコーナーでは地元産物を使った「焼きガキ」や「じゃがいもドーナツ」などが即売されます。
会場のメインステージでは、歌や踊り、コンサート等が行われ、グルメーコーナーでは地元産物を使った「焼きガキ」や「じゃがいもドーナツ」などが即売されます。
冬になると美味しい牡蠣やみかん、じゃがいもなどの販売が盛んになります。安芸津町の特産品をお求めに多方面から多くの方が来られます。
access
安芸津町へのアクセス
【車でお越しの場合】
呉市役所から約60分、東広島市役所から約30分、竹原市役所から約15分、
三原市役所から約50分、広島市役所から約110分
【山陽自動車道ルート】
広島東ICから約60分、西条ICから約35分、高屋ICから約30分
【東広島・呉自動車道ルート】
下三永福本ICから約15分
【JR呉線】
呉駅から約45分、竹原駅から約15分、三原駅から約40分
広島駅から約80分
【山陽新幹線】
東広島駅からバスで約20分